呉織

呉織
くれはとり【呉織】
※一※ (名)
〔「はとり」は「はたおり」の転〕
(1)上代, 中国の呉(ゴ)から渡来したといわれる織工。
(2){(1)}の伝えた技術による織物。

「~といふ綾を二むら包みて遣はしける/後撰(恋三詞)」

※二※ (枕詞)
呉の織女の織る綾(アヤ)の意から, 同音の「あや」にかかる。

「~あやに恋しくありしかば/後撰(恋三)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”